乾燥肌 ツボ

乾燥お肌のツボのご紹介です。

  • 大椎(だいつい)
    頭を前に曲げたときに首の後ろにできる一番大きい骨の下のくぼみ。
    大椎は、風邪や自律神経のみだれにも良いツボです。ここはシャワーなどで温めてあげると効果的です。
  • 中脘 (ちゅうかん)
    みぞおち とおヘソの間のちょうど真ん中。
    胃腸を整えてくれたり、ストレスの緩和などにも効果を発揮。バストアップ効果もあるといわれています。ここも温めたり、軽めにゆっくり押すのが効果的です。
  • 合谷(ごうこく)
    手の親指と人差し指の付け根。
    頭痛や肌荒れ、歯の痛みや眼精疲労や肩こりにも効果的。疲れを感じたときなどにほぐしてください。
  • 足三里(あしさんり)
    膝のおさらの下の外側のくぼみから指4本下のところ。胃腸の調子を整え、むくみにも 効果を発揮。強めに押したり温めると効果的です。

栗 栄養 効果

栗に含まれる栄養素の主成分は、糖質でブドウ糖やショ糖。

その他にカリウム、葉酸、ビタミンB1、ビタミンC、食物繊維が豊富に含まれ、疲労回復、風邪の予防、整腸、便秘、貧血予防、肌の老化防止等に効果的です。

また、消化吸収が良く、体内で他の食物と合わさり栄養素の吸収を助けます。

秋鮭 栄養

秋鮭には、必須アミノ酸を多く含む良質のタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルが豊富。

特に生鮭には免疫力を高めたり、粘膜や皮膚に良いビタミンA、血行を良くする働きがあるビタミンEやナイアシンが多く含まれています。

また、ビタミンB群も豊富で、食欲の消化促進、口内炎、肌荒れ、貧血などの予防にも役立ちます。

海泥脊柱パック 効果

脊柱パックは、ミネラルをたっぷり含んだ海泥を脊柱(背骨)にそって行うパックです。

効果・作用

  • マグネシウム・カルシウム・カリウム等のミネラル補給
  • 代謝促進
  • 血行促進
  • 老廃物の排泄促進
  • 痛みの緩和
  • リラックス効果
  • むくみ・コリの解消
  • セルライト除去

このパックは自己発熱による温熱効果と海泥に含まれる有効成分とが、お肌のトラブルの原因となる老廃物を排泄、血行やリンパの流れを促進します。コリや痛みなども緩和し、リラックス効果でストレスによる精神的疲労にも効果を発揮します。

温かなパックでゆっくりお休みになっていただけます。